最新刊紹介
公認心理師・臨床心理士大学院対策 鉄則10&キーワード120 心理学編 第2版
- 宮川純・著 河合塾KALS・監修
- 発行年月日
- 2023/12/11
- サイズ
- A5
- ページ数
- 320
- ISBN
- 978-4-06-534191-9
- 定価
- 2,970円(税込)
内容紹介
心理系大学院入試に必須・最重要のキーワード120個をKALSデータベースから厳選!
新たに公認心理師関連のキーワードを20個追加した。
200字論述演習・4択問題・知識まとめ・コラムなど付録も充実。DSM-5-TR対応。
赤シート付き。
社会・環境と健康 健康管理概論 第4版
- 東あかね/關戸啓子/久保加織/林育代・編
- シリーズ
- シリーズ: 栄養科学シリーズNEXT
- 発行年月日
- 2023/11/29
- サイズ
- B5
- ページ数
- 208
- ISBN
- 978-4-06-533432-4
- 定価
- 3,080円(税込)
内容紹介
健康管理のためのシステムを縦軸に、健康を管理する人の視点を横軸に、ヒトを中心に考える健康科学のテキストを最新データで改訂。
WHOの目指す方向や日本のシステムを理解し、各ライフステージにおける健康管理を学ぶ。コメディカルの保健医療福祉概論にも対応。
【著者一覧】
相川悠貴/磯部由香/久保加織/久保七彩/古閑美奈子/小嶋美穂子/坂手誠治/關戸啓子/藤和太/中澤敦子/中谷素子/中西泰弘/中村弘幸/林 育代/東あかね/細名水生/丸谷幸子/明神千穂/渡邉智之
システム生物学入門
- 畠山哲央/姫岡優介・著
- 発行年月日
- 2023/11/29
- サイズ
- B5
- ページ数
- 288
- ISBN
- 978-4-06-533434-8
- 定価
- 4,950円(税込)
内容紹介
遺伝、酵素反応、代謝、進化、生態系など、生命現象に通底する法則や原理を、数学と物理の視点から導く!教養課程で学ぶ微分積分と線形代数のみを前提として記述した。
生物・数学・物理の全学徒に満を持して推奨する、決定版のテキスト!
Pythonでスラスラわかる ベイズ推論「超」入門
- 赤石雅典・著 須山敦志・監修
- 発行年月日
- 2023/11/21
- サイズ
- B5変
- ページ数
- 240
- ISBN
- 978-4-06-533763-9
- 定価
- 3,080円(税込)
内容紹介
数学概念をプログラミングと対比させることで、スラスラと理解できる。
実務に即してPyMCプログラミングでベイズ推論を使いこなせるようになる。
最初の一冊として、データサイエンティストにおすすめ!
色と光の科学 物理と化学で読み解く色彩の起源
- 小島憲道/末元徹・著
- 発行年月日
- 2023/10/31
- サイズ
- A5
- ページ数
- 192
- ISBN
- 978-4-06-533473-7
- 定価
- 2,860円(税込)
内容紹介
金属はなぜキラキラしている? 3Dメガネのしくみは?
色と色彩に関することがらを物理と化学の視点からひもとく面白くてためになる一冊。
東大での講義をもとに、物理と化学の専門家が書き下ろした。
- 発行年月日
- 2023/10/18
- サイズ
- A5
- ページ数
- 288
- ISBN
- 978-4-06-533603-8
- 定価
- 2,420円(税込)
内容紹介
感染症学のエッセンスをまとめたサブテキスト。写真・イラストをカラーで豊富に掲載。
重要語句を赤・青・緑・紫など内容ごとに色付けしているのでわかりやすい。
問題演習で国試対策もばっちり。教科書よりもわかりやすい!
休み時間の細胞生物学 第2版
- 坪井貴司・著
- シリーズ
- シリーズ: 休み時間
- 発行年月日
- 2023/09/27
- サイズ
- A5
- ページ数
- 192
- ISBN
- 978-4-06-531787-7
- 定価
- 2,420円(税込)
内容紹介
1テーマ10分! 全学生に知ってほしい細胞のしくみを全64項目に凝縮。
複雑な細胞の情報伝達や細胞周期のしくみも、フルカラーイラストと充実した章末問題で
よく分かる! 医学、薬学、工学、農学などのさまざまな分野に活かせる1冊!
入門講義 量子論 物質・宇宙の究極のしくみを探る
- 渡邊靖志・著
- 発行年月日
- 2023/09/27
- サイズ
- A5
- ページ数
- 272
- ISBN
- 978-4-06-532845-3
- 定価
- 2,970円(税込)
内容紹介
太陽の輝き、物の色、物質の成り立ち、宇宙の進化。
私たちの世界を支える量子の不可思議な振る舞いを「量子ワールド」で体験しよう!
難解な量子論を直感的に理解できるエキサイティングな入門書。
- 発行年月日
- 2023/09/27
- サイズ
- A5判
- ページ数
- 272
- ISBN
- 978-4-06-530105-0
- 定価
- 3,520円(税込)
内容紹介
依存の患者さんの治療と社会復帰を支える方へ向けた決定版。
依存の基礎知識から、アルコール・薬物・ギャンブル・ゲームそれぞれのエビデンスと経験に基づいた対応まで、カラーでわかりやすくまとめた。
初めて依存に関わる人もこれ1冊で大丈夫。
- 発行年月日
- 2023/09/27
- サイズ
- B5
- ページ数
- 144
- ISBN
- 978-4-06-533436-2
- 定価
- 2,200円(税込)
内容紹介
レシピ(献立)と栄養計算の食品名と食品番号、同じものを選んでいませんか?
調理の形態が変化するものは食品名と食品番号が変わります。
食品を正しく選んで正確な栄養計算を行い、栄養食事指導や献立作成に役立てましょう。
演習問題付
赤本 公認心理師国試対策2024
- 河合塾KALS・監 坂井剛/宮川純・著
- 発行年月日
- 2023/09/20
- サイズ
- B5
- ページ数
- 560
- ISBN
- 978-4-06-533084-5
- 定価
- 4,180円(税込)
内容紹介
第3回~第6回国家試験の全問題を解説し、ブループリントのキーワード全解説も
最新版にアップデート!赤シート付き。2024年3月実施予定の第7回国家試験に対応。
ここはこう書け!いちばんわかりやすい科研費申請書の教科書
- 科研費.com・著
- 発行年月日
- 2023/09/05
- サイズ
- B5
- ページ数
- 224
- ISBN
- 978-4-06-533083-8
- 定価
- 3,300円(税込)
内容紹介
科研費.comで添削した申請書を基に、作文やデザインのコツ、よくある間違いを解説。
チェックリストやテンプレートなどの支援ツールで、見やすい申請書作成をお助け!
初めて応募する人も何度も挑戦してきた人も必携の1冊
セラミックス科学 基礎から応用まで
- 鈴木義和・著
- シリーズ
- シリーズ: エキスパート応用化学テキスト
- 発行年月日
- 2023/08/25
- サイズ
- A5
- ページ数
- 272
- ISBN
- 978-4-06-520788-8
- 定価
- 3,300円(税込)
内容紹介
機能の説明よりも、なぜその機能が発現するのかを理解させることを重視した。
学生向けのテキストだが、末永く使えるおススメの1冊。
新版 絵でわかる樹木の知識
- 堀大才・著
- シリーズ
- シリーズ: 絵でわかる
- 発行年月日
- 2023/08/25
- サイズ
- A5
- ページ数
- 272
- ISBN
- 978-4-06-532473-8
- 定価
- 2,640円(税込)
内容紹介
『絵でわかる樹木の知識』のカラー改訂版:新しい科学的知見を加え、イラストとともに事例写真を掲載。
樹木のボディーランゲージ=樹形や樹皮の正しい読み解き方と、樹木に関する正しい知識を解説。樹木の保全・管理に役立つ一冊。
コンパクトデータ構造 実践的アプローチ
- ゴンザロ・ナバロ・著 定兼邦彦・訳
- 発行年月日
- 2023/07/26
- サイズ
- B5
- ページ数
- 608
- ISBN
- 978-4-06-512476-5
- 定価
- 13,200円(税込)
内容紹介
150を越えるアルゴリズムの擬似コードを掲載した唯一無二の成書。
理論から応用例まで、幅広いトピック(ビットベクトル、数列、順列、木、格子、2項関係、グラフ、トライ、テキスト集合など) をていねいに解説した。研究者必携!
入門 現代の電磁気学 特殊相対論を原点として
- 駒宮幸男・著
- 発行年月日
- 2023/06/27
- サイズ
- A5判
- ページ数
- 224
- ISBN
- 978-4-06-532245-1
- 定価
- 2,970円(税込)
内容紹介
電磁気学の体系を相対論を基盤として展開する、現代的な入門書。
電磁気学の本質は、特殊相対論の基礎があって初めて理解される!
一歩高度な理解を目指す、物理学徒へ向けた金字塔。
オープンデータとQGISでゼロからはじめる地図づくり
- 青木和人・著
- 発行年月日
- 2023/06/27
- サイズ
- B5変
- ページ数
- 240
- ISBN
- 978-4-06-531818-8
- 定価
- 3,520円(税込)
内容紹介
ビジネスや防災、観光に役立つ地図をつくろう!
フリーソフトとオープンデータを使うから、初心者も安心。
GISの基礎知識やデータの入手方法も、フルカラーでしっかり解説した。
登記所備付地図データの使い方も掲載!
非エルミート量子力学
- 羽田野直道/井村健一郎・著
- 発行年月日
- 2023/06/27
- サイズ
- A5
- ページ数
- 232
- ISBN
- 978-4-06-532244-4
- 定価
- 3,960円(税込)
内容紹介
非エルミート量子力学は、物性物理の奥深い理論と、新奇デバイス開発などの多彩な応用を併せもつ注目の新分野である。
第14回久保亮五記念賞受賞者が自ら筆をとり、平易に解説。
学生から研究者まで必携の、信頼の一冊。
最新 使える! MATLAB 第3版
- 青山貴伸/蔵本一峰/森口 肇・著
- 発行年月日
- 2023/05/30
- サイズ
- A5
- ページ数
- 288
- ISBN
- 978-4-06-531788-4
- 定価
- 3,080円(税込)
内容紹介
すぐに「使える!」
全ページフルカラー! 起動や画面構成など基本的な使い方からExcelとの連携、
Juliaプログラミング大全
- 佐藤建太・著
- 発行年月日
- 2023/05/30
- サイズ
- B5変
- ページ数
- 592
- ISBN
- 978-4-06-531819-5
- 定価
- 6,380円(税込)
内容紹介
Juliaは科学技術計算に役立つ新しいプログラミング言語とし
国内きってのJulianによる、
基礎から実践まで、
ゲーム理論の〈裏口〉入門 ボードゲームで学ぶ戦略的思考法
- 野田俊也・著
- 発行年月日
- 2023/05/30
- サイズ
- 四六判
- ページ数
- 208
- ISBN
- 978-4-06-531820-1
- 定価
- 1,980円(税込)
内容紹介
ゲーム体験を軸に学ぶ、かつてない入門書! 必勝法はどう求める? 相手の手札はどう読めばいい? 答えはゲーム理論が教えてくれる!
ゲームの構造を看破すれば、複雑な問題もシンプルになる。
語りかける量子化学 原子と物質をつなぐ14章
- 北條博彦・著
- 発行年月日
- 2023/05/30
- サイズ
- A5
- ページ数
- 272
- ISBN
- 978-4-06-531904-8
- 定価
- 3,410円(税込)
内容紹介
シュレディンガー方程式から分子軌道法・原子価結合法および化学
さらには極性や双極子モーメント、分子間力等の分子物性、固体の
丁寧に語りかけるように解説する。
新しい数学部分はコラムを設け
- 発行年月日
- 2023/05/30
- サイズ
- B5
- ページ数
- 240
- ISBN
- 978-4-06-531804-1
- 定価
- 3,080円(税込)
内容紹介
初等相対性理論 新装版
- 高橋康・著
- 発行年月日
- 2023/05/23
- サイズ
- A5
- ページ数
- 208
- ISBN
- 978-4-06-531477-7
- 定価
- 3,300円(税込)
内容紹介
世界的物理学者、高橋康教授の知的遺産が待望の復刊!
高校レベルの三角法と微分積分だけから始まる名講義。
医療系のための臨床心理学
- 竹森元彦・編著
- 発行年月日
- 2023/05/23
- サイズ
- A5
- ページ数
- 224
- ISBN
- 978-4-06-530389-4
- 定価
- 2,640円(税込)
内容紹介
医、歯、薬、看護、臨床検査、理学療法、
臨床心理学の基礎知識
エッセンシャル植物育種学 農学系のための基礎
- 國武久登/執行正義/平野智也・編著
- 発行年月日
- 2023/05/12
- サイズ
- B5
- ページ数
- 288
- ISBN
- 978-4-06-530815-8
- 定価
- 3,740円(税込)
内容紹介
和訳と英訳の両面から学ぶテクニカルライティング
- 中山裕木子/中村泰洋・著
- 発行年月日
- 2023/05/12
- サイズ
- A5
- ページ数
- 256
- ISBN
- 978-4-06-531908-6
- 定価
- 2,970円(税込)
内容紹介
主語や動詞の選択、無生物主語の取り扱い、品詞の活用方法、情報の提示順序など、
和訳と英訳の両方において有用な翻訳技法を詳しく解説。
正確、簡潔、明確に文章を書けるようになる。翻訳業務に従事する人必携の指南書。
熱力学・統計力学 熱をめぐる諸相
- 高橋和孝・著
- 発行年月日
- 2023/05/12
- サイズ
- A5
- ページ数
- 496
- ISBN
- 978-4-06-531901-7
- 定価
- 5,500円(税込)
内容紹介
透徹した論理のもとに「熱」の現代的描像を説き明かす、至高の雄編。
熱力学と統計力学を統一的に論じ、豊富な演習で理解を深める。
「熱力学・統計力学の全容を現代的な視点で解き明かす卓越した教科書」
東工大・西森秀稔特任教授、推薦!