地域公衆栄養学実習

市川知美/松本範子/金田直子・編
シリーズ:
栄養科学シリーズNEXTシリーズ

地域公衆栄養学実習

発行
2022/10/28
サイズ
A4
ページ数
176
ISBN
978-4-06-526580-2
定価
3,080円(税込)
在庫
在庫あり

書籍を購入する

定価
3,080円(税込)

電子書籍

※価格は紙の本と異なります。また、書店によって価格が異なる場合もあります。※配信開始日は各書店により異なります。書店によっては取り扱いのない作品もございます。あらかじめご了承ください。
電子書籍版を見る

内容紹介

公衆栄養マネジメントに沿って健康日本21の市町村計画などを立案遂行できる行政栄養士を育てる。
プリシード・プロシードモデルを軸に目標設定、計画立案などを学び、疫学調査、食事調査、アンケート作成なども実習する。

目次

0.公衆栄養活動を始めるにあたって
0.1 これまでの国民健康づくり対策
ワーク0-1 国民健康づくり対策の変遷を知る
0.2 健康日本21(第二次)の基本方針
ワーク0-2 健康日本21(第二次)に示されている目標の設定理由を確認する
0.3 食育推進基本計画の概要
ワーク0-3 第4 次食育推進基本計画のおもな取り組みを調べる
0.4 地域に根差した公衆栄養活動を進めるにあたって
【公衆栄養マネジメント編】
1.公衆栄養マネジメント
1.1 公衆栄養マネジメント
1.2 プリシード・プロシードモデル
ワーク1-1  健康日本21(第二次)を用いて,プリシード・プロシードモデルを理解する
2.公衆栄養アセスメント
2.1 文献調査(既存資料の活用)
ワーク2-1 既存資料を活用した公衆栄養アセスメントを実施する
2.2 実態調査(観察法,質問紙法)
ワーク2-2 実態調査を行うためのアセスメント項目を考える
2.3 食事摂取基準の活用
ワーク2-3  食事摂取基準を活用した地域集団の食事摂取状況のアセスメントについて考える
3.公衆栄養プログラムの目標設定
3.1 目標の種類と設定方法
ワーク3-1 長期目標,中期目標,短期目標の関係性を理解する
3.2 優先課題の決定方法
ワーク3-2 長期目標,中期目標,短期目標を設定する
4.公衆栄養プログラムの計画策定
4.1 計画策定に必要な知識
ワーク4-1 社会資源について理解する
ワーク4-2 公衆栄養プログラムの事業計画を策定する
4.2 評価計画
5.公衆栄養プログラムの評価
5.1 評価の種類
ワーク5-1 公衆栄養プログラムの評価計画を作成する
(コラム)パブリックコメント制度とは
6.公衆栄養プログラムにおけるプレゼンテーション
6.1 プレゼンテーションの準備
ワーク6-1  プレゼンテーションが6W3H のどれに該当するかを確認する
ワーク6-2  協働・連携者に向けたプレゼンテーションの作成,模擬発表を評価する
【調査編】
7.公衆栄養マネジメントにおける栄養疫学
7.1 栄養疫学の研究デザインと文献検索
ワーク7-1 研究デザインを理解する
ワーク7-2 文献検索のデータベースを活用する
ワーク7-3 栄養改善事業の効果を評価する研究デザインを考える
7.2 公衆栄養マネジメントにおける統計解析の進め方
ワーク7-4 EZR を用いてサンプルサイズを計算する
ワーク7-5 Excel を用いて基本統計量を算出する
ワーク7-6 統計解析ソフトEZR を用いて解析する
ワーク7-7  公衆栄養活動の効果を評価する計画を立てる(例:減塩のプログラム)
7.3 公衆栄養マネジメントにおける倫理審査とインフォームドコンセント
ワーク7-8 「 人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」を理解する
8.公衆栄養マネジメントにおける食事調査
8.1 日本食品標準成分表の活用
ワーク8-1  食事記録法で得られた情報から,食品成分表に収載されている
最も適切な食品番号を選び,重量を決定する
8.2 食事記録法
ワーク8 - 2 食事記録法による食事調査を実施する
8.3 24 時間思い出し法
ワーク8-3 24 時間思い出し法と食事記録法の調査結果を比較する
8.4 食物摂取頻度調査法(FFQ)
ワーク8-4 食物摂取頻度調査法(FFQ)を回答してみる
8.5 国民健康・栄養調査法(比例案分法)
8.6 エネルギー調整
ワーク8-5 栄養素密度法と残差法によるエネルギー調整を理解する
9.公衆栄養マネジメントにおける質問紙調査(アンケート)
9.1 質問紙調査を行うにあたっての心得
9.2 質問紙の設計
ワーク9-1 国民健康・栄養調査「生活習慣調査票」に回答する
ワーク9-2 栄養・食生活をテーマにした質問紙を作成する
ワーク9-3 公衆栄養プログラムの評価のための質問紙を作成する
【実践編】
10.公衆栄養プログラムの展開
10.1 都道府県の行政栄養士が推進する施策の事例について
ワーク10-1  事例1 A 県のモデル事業を参考にし,ワーク4-2 で作成した事業を運用するための計画書を作成する
10.2 食環境推進事業の事例
ワーク10-2 事例2 における食環境整備の効果を検討する
ワーク10-3 近隣の健康づくり協力店を調べる
10.3 医療保険者による特定健康診査・特定保健指導事業の実際
ワーク10-4  特定健診・保健指導の計画を立てる際のデータ分析と健康課題を明確化する
ワーク10-5 データヘルス計画の実施状況から課題を整理する
ワーク10-6 健康課題のアウトプット指標とアウトカム指標を調べる
10.4 特定保健指導の実際
ワーク10-7 健康的な食生活習慣について考える
ワーク10-8  積極的支援の対象者に初回面談を行い,減量目標と行動目標を設定するロールプレイを実践する
巻末資料

リンク

下記リンクから各ワークシートをダウンロードできます。
一括ダウンロード(2023.3.31更新)

ワークシート一括