これからの体育・スポーツ心理学

國部雅大/雨宮怜/江田香織/中須賀巧・編

これからの体育・スポーツ心理学

発行
2023/03/07
サイズ
B5
ページ数
256
ISBN
978-4-06-531169-1
定価
2,860円(税込)
在庫
在庫あり

書籍を購入する

定価
2,860円(税込)

電子書籍

※価格は紙の本と異なります。また、書店によって価格が異なる場合もあります。※配信開始日は各書店により異なります。書店によっては取り扱いのない作品もございます。あらかじめご了承ください。
電子書籍版を見る

内容紹介

運動学習、社会心理、健康心理、メンタルトレーニング・カウンセリングの全体像を解説した。フルカラーで視覚的にもわかりやすい。「体育心理学」「スポーツ心理学」「体育・スポーツ心理学」などの教科書としておすすめ。

目次

序章 体育・スポーツ心理学とは
0.1 体育・スポーツ心理学とは
0.2 体育・スポーツ心理学のはじまり
0.3 体育・スポーツ心理学の研究対象と研究法
第1章 運動制御における感覚・知覚・認知の役割    
1.1 運動制御とスポーツ心理学    
1.2 感覚・知覚・認知と運動制御    
1.3 運動制御における情報処理モデル    
1.4 感覚・知覚・認知と運動パフォーマンス    
1.5 知覚・認知スキルの特徴についての理解    
第2章 運動技能の学習理論と学習方法    
2.1 運動の学習とは    
2.2 学習の段階    
2.3 速度と正確性のトレードオフ    
2.4 練習効果の保持と転移    
2.5 技能学習のための練習方法    
2.6 多様性や自主性を促進する練習方法    
第3章 運動の学習・指導に用いるフィードバック    
3.1 フィードバック    
3.2 運動学習における指導の手段    
3.3 フィードバックを提示する頻度・タイミング    
3.4 フィードバックが動機づけに与える役割    
3.5 映像を用いた学習支援ツールの活用法    
第4章 運動の学習におけるダイナミカルシステムアプローチ    
4.1 巧みな動きを支える身体    
4.2 身体と環境の相互作用    
4.3 自己組織化現象としての身体    
4.4 制約を利用した練習方法    
第5章 注意集中・プレッシャーと運動パフォーマンス    
5.1 注意集中(内的焦点・外的焦点)と運動の関係性    
5.2 プレッシャー下でのパフォーマンス    
第6章 体育・スポーツにおける動機づけ    
6.1 動機づけとは何か    
6.2 体育・スポーツへの動機づけ理論の活用    
6.3 体育の動機づけ雰囲気    
第7章 体育学習における児童・生徒の心理    
7.1 フロー    
7.2 自尊感情    
7.3 自己調整学習    
7.4 体育授業における学習観を通した学習者理解    
7.5 子どものスポーツや運動に対する好意的態度と運動有能感    
第8章 体育学習における教師の働きかけ    
8.1 体育の学習成果に影響を及ぼす教師の学習指導    
8.2 運動不振の児童・生徒への対応    
8.3 体育における学習意欲の高め方    
8.4 体育学習場面における児童・生徒の抱くストレス理解    
第9章 スポーツチームの社会心理    
9.1 チームスポーツのパフォーマンスに関わる心理的な構成概念    
9.2 チームで活動するがゆえに生じる社会的影響    
9.3 スポーツ場面における体罰問題    
9.4 スポーツチームにおけるリーダーシップ    
9.5 スポーツへの参加と離脱    
第10章 スポーツチームへのコーチング    
10.1 チーム全体に向けたコーチング    
10.2 個々のメンバーに対するコーチング    
10.3 10.1節と10.2節のまとめ    
10.4 競技者アイデンティティ    
10.5 スポーツコミットメント    
第11章 スポーツ・運動とメンタルヘルス    
11.1 ストレス    
11.2 メンタルヘルスの問題    
11.3 運動によるストレスマネジメント    
第12章 スポーツと運動による行動変容    
12.1 運動・スポーツの恩恵    
12.2 運動・スポーツの実施状況    
12.3 行動変容のための理論・モデル    
第13章 スポーツ・運動とパーソナリティ    
13.1 はじめに    
13.2 パーソナリティとは何か    
13.3 パーソナリティを測定する    
13.4 スポーツ・運動とパーソナリティ    
13.5 スポーツにおけるパーソナリティの独自性    
13.6 まとめ    
第14章 スポーツ・運動による心理的な成長と発達    
14.1 子どもの発達    
14.2 スポーツと攻撃性    
14.3 ソーシャルスキル    
第15章 アダプテッド・スポーツの心理学    
15.1 アダプテッド・スポーツとパラスポーツの理解    
15.2 受障に伴う喪失体験が及ぼす心理的影響    
15.3 パラアスリートの心理サポートをめぐって    
第16章 スポーツメンタルトレーニング    
16.1 SMTの歴史と研究の概要    
16.2 スポーツメンタルトレーニングの背景となる理論    
16.3 スポーツメンタルトレーニングにおける資格制度    
16.4 心理支援者の育成とスポーツメンタルトレーニング指導における倫理
第17章 個人に対するスポーツメンタルトレーニング    
17.1 心理的能力の要素    
17.2 スポーツメンタルトレーニング    
17.3 メンタルトレーニングの実践    
第18章 集団スポーツに対するスポーツメンタルトレーニング    
18.1 グループ・ダイナミックスとは    
18.2 集団スポーツにおけるチーム作り    
18.3 集団チームへの実践的アプローチ    
18.4 チームビルディングにおける心理の専門家の役割    
18.5 集団スポーツにおける支援的環境づくり    
18.6 競技者の課題に応じたソーシャルサポート    
第19章 スポーツカウンセリング    
19.1 スポーツカウンセリングの定義:カウンセリング,心理療法との違い
19.2 日本におけるスポーツカウンセリングの歴史    
19.3 スポーツカウンセリングで用いられる主要なアプローチ    
19.4 科学的な知見を用いた実践と個人差に基づいたアプローチの必要性    
19.5 スポーツカウンセリングに必要な援助者の態度    
19.6 組織連携とエコロジカルアプローチ    
第20章 アスリートの心理的問題と回復    
20.1 アスリートのメンタルヘルスの諸問題    
20.2 メンタルヘルスに対する予防と治療    
20.3 専門的な支援へつなぐために