
CKD(慢性腎臓病)や脂質異常症の概念の導入,これらに伴う食事療養基準の変更,メタボリックシンドロームの診断基準の追記などを充実させた改訂版.
 最新の動脈硬化性疾患診療ガイドラインや糖尿病治療ガイド,高血圧治療ガイドラインへの対応も図った.
 食品の常用量も五訂増補日本食品標準成分表に準拠.
 
 【シリーズ総編集】中坊幸弘/山本茂
 【シリーズ編集委員】海老原清/加藤秀夫/河田光博/木戸康博/小松龍史/武田英二/辻英明
 【執筆者一覧】新垣慶子/市川寛/井上文夫/奥村須江子/片井加奈子/川上祐子/木戸康博/木村祐子/久保田恵/鞍田三貴/黒川有美子/小玉智章/小林ゆき子/斎藤恵子/重村智栄子/清水瑠美子/砂田芳秀/高岡宏子/高野裕久/塚原丘美/角田司/寺本房子/中尾俊之/中嶋俊彰/成川輝明/名和田淸子/新田早美/春間賢/平井敏弘/平松智子/福永仁夫/逸見祥司/松田修/安井敏之
1. 頭・胸の病気 
 1. 1 脳・神経疾患 
 A. 脳血管障害 
 B. パーキンソン病・パーキンソン症候群 
 C. アルコール依存症と薬物依存症 
 1. 2 呼吸器系疾患 
 A. 気管支喘息 
 B. 気管支炎 
 C. 慢性閉塞性肺疾患(COPD) 
 D. 肺炎 
 E. 肺結核 
 F. 肺がん 
 2. お腹の病気1 消化器系の疾患 
 2. 1 口腔・食道疾患 
 A. 口内炎,舌炎 
 B. 胃食道逆流症 
 C. 食道がん 
 2. 2 胃・腸疾患 
 A. 胃炎 
 B. 消化性潰瘍(胃潰瘍・十二指腸潰瘍) 
 C. 胃がん 
 D. 炎症性腸疾患(IBD) 
 E. タンパク漏出性胃腸症 
 F. 過敏性腸症候群 
 G. 下痢,便秘 
 H. 大腸がん・直腸がん 
 2. 3 消化器の術前,術後 
 A. 術前・術後の栄養管理 
 B. 消化器術後 
 C. 短腸症候群 
 D. 人工肛門造設後 
 E. 消化管以外の術後 
 2. 4 肝・胆・膵疾患 
 A. 肝炎 
 B. 脂肪肝 
 C. 肝硬変・肝不全 
 D. 肝がん 
 E. 胆嚢炎と胆石症 
 F. 膵炎 
 G. 膵がん 
 3. お腹の病気2 腎臓・尿路の疾患 
 3. 1 腎・尿路疾患 
 A. 慢性腎臓病(CKD) 
 B. 糸球体腎炎 
 C. ネフローゼ症候群 
 D. 腎盂腎炎 
 E. 糖尿病性腎症 
 F. 腎不全 
 G. 人工透析 
 H. 腎・尿路結石 
 4. 全身の病気1 栄養・代謝・内分泌の疾患 
 4. 1 栄養障害・摂食障害・摂食機能障害 
 A. タンパク質・エネルギー栄養障害 
 B. ビタミン欠乏症・過剰症 
 C. ミネラル欠乏症・過剰症 
 D. 摂食障害 
 E. 摂食機能障害 
 4. 2 代謝・内分泌疾患 
 A. 糖尿病 
 B. 低血糖 
 C. 脂質異常症 
 D. 肥満症 
 E. 高尿酸血症・痛風 
 F. 先天性代謝異常症 
 G. 甲状腺機能亢進症・低下症 
 H. 副腎皮質・副腎髄質機能障害 
 5. 全身の病気2 血管,血液,免疫の疾患 
 5. 1 血管,血液,心疾患 
 A. 高血圧症 
 B. 動脈硬化症 
 C. 虚血性心疾患 
 D. 心不全 
 E. 血液疾患 
 5. 2 感染症,免疫・アレルギー疾患 
 A. 感染症 
 B. 免疫・アレルギー疾患 
 6. 全身の病気3 歯,骨,筋肉の疾患 
 6. 1 歯,骨,筋肉疾患 
 A. う歯,歯周病 
 B. 骨粗鬆症 
 C. 骨軟化症,くる病 
 D. 筋ジストロフィー 
 6. 2 クリティカルケア 
 A. クリティカルケアと集中治療室(ICU) 
 B. 熱傷 
 7. 女性,子ども,高齢者の病気 
 7. 1 女性の疾患 
 A. 妊娠糖尿病 
 B. 妊娠高血圧症候群 
 C. 貧血,その他 
 D. 更年期障害 
 7. 2 子どもの疾患 
 A. 消化不良症 
 B. 周期性嘔吐症 
 C. 小児肥満 
 D. 1型糖尿病 
 E. 小児腎臓病 
 7. 3 高齢者の疾患 
 A. 老年期認知症 
 B. 咀嚼・嚥下障害 
 C. 褥瘡(床ずれ)