
2007-2008年国家試験対応!
 要点すっきり「これ管」で勝利!!受験生必携!
 
 <合格のためのポイント満載!>
 1項目ごとに見開きの簡潔で見やすい構成/ポイントを追ってステップアップ/どんどん実力がついてくる/索引から用語チェックしながらスイスイ学習/どこでも勉強 持ち歩きに便利なハンディタイプ/暗記に便利なチェックシート付
 
 新ガイドライン完全準拠。確実に得点したい分野の最新情報。
 第20回の国家試験問題を収載して、内容も充実!
 「日本人の食事摂取基準(2005年版)の活用」、改正「入院時食事療養費」、介護保険法による「栄養ケア・マネジメント」などは最新情報を要チェック。
 
本書の構成
 ●ベーシックポイント●
 基本となるキーワードを提示。少なくともここだけはしっかり覚えよう。
 ●テクニカルポイント●
 出題される可能性のある重要なキーワードを簡潔に解説。新しいことや忘れていたことも整理整頓。
 ●パワーアップポイント●
 さらにこれを覚えておけば実力も得点もアップ。出題される可能性の高いものをピックアップ。
 ●チェックポイント●
 重要事項の要点整理。関連事項や勉強するコツも。
 ●過去問・創作問題●
 過去問は典型的な問題を厳選。最新の動向を反映した項目には創作問題。実力をためして、次の項目へ。
1 人間と食べ物のかかわり:食料の供給
 2 食生活と健康
 3 食料と環境問題
 4 食品の分類
 5 食品成分表(1) 五訂増補日本食品標準成分表
 6 食品成分表(2) 一般成分の分析
 7 食品と水
 8 炭水化物(1) 単糖類,二糖類,オリゴ糖
 9 炭水化物(2) 多糖類
 10 アミノ酸とタンパク質(1) アミノ酸
 11 アミノ酸とタンパク質(2) 脂肪酸の化学
 12 脂質(1) 脂質の化学
 13 脂質(2) 脂肪酸の化学
 14 脂質(3) 脂質の酸化
 15 ビタミン(1) 脂溶性ビタミン
 16 ビタミン(2) 水溶性ビタミン
 17 無機質(1) Na, K, Ca, Mg, P
 18 無機質(2) 微量元素
 19 食物繊維(1) 食物繊維とは
 20 食物繊維(2) 食物繊維の生理作用
 他、全90項目