
美は生命の輝き-四季の美容健康食『果菜食』 
日本の風土に合った和食の知恵と、メイ・ウシヤマ、ジェニー牛山親子が長年研究してきた「美健食」の成果である『果菜食』を紹介。生命力に満ちたこの食事は、私たちに美と健康、長寿をもたらし、生命に輝きを与えてくれることでしょう。
はじめに 
四季をいただく−"果菜食"で健康になる、美しくなる 
自然水分の力 でんぷんの力 野菜の力、果実の力 
春
二十四節気 
春野菜で細胞を目覚めさせる 
グリーンピースのオープンサンド◆いちごのジュース
春は"ほろ苦さ"を食卓に 
あさりご飯◆ラディッシュサラダ◆いちごとキウイフルーツ
美と活力を生み出す春の朝食 
彩りからみもち◆菜の花とりんごのサラダ◆フルーツと抹茶ヨーグルト
若々しさをつくるヘルシーバーガー 
ヘルシーバーガー◆りんごとにんじんのジュース
腸からきれいに! 美肌になる朝食 
バナナヨーグルト◆さつまいものオープンサンド◆春野菜のサラダ
頭が冴え、肌が美しくなる昼食 
ヨーグルトのオープンサンド
朝食を変えれば体質も変わる 
じゃがいもとフルーツのオープンサンド◆夏みかんと野菜の甘酢あえ◆フルーツヨーグルト◆夏みかん
でんぷんで体の基礎をつくる 
あさりとふきのとうのお焼き◆春色の白玉だんご◆酒粕の甘酒
そばでアンチエイジング 
なまり節のおろしそば◆くずもちのココナッツミルク
新しい細胞の生成を促す 
新玉ねぎのバラ煮
油ひかえめ、青野菜たっぷりレシピ 
えびグラタン◆手巻きサラダ
手軽においしくデトックス 
ポテトサンドイッチ◆春のヨーグルトドリンク
酵素とスパイスで体力アップ 
フルーツサンド2種◆ひよこ豆のスープ
でんぷん豊富なニョッキをおしゃれに 
ニョッキのトマトグラタン◆白身魚の香味野菜蒸し◆にんじんとグレープフルーツのジュース
<四季のコラム> 春の自然とおしゃれ
夏
二十四節気 
体が目覚め、頭が冴える朝食 
カリカリ蜂蜜トースト◆夏みかんとりんごのサラダ◆バナナボート◆キウイフルーツ入りヨーグルトドリンク
夏場の食欲不振には 
デザート風そばがき◆冷や汁
風味づけと歯ごたえを工夫して夏バテ予防 
さっぱり混ぜご飯◆あじのムニエル カレー風味◆きゅうりとセロリのサラダ
五目ずしに秘伝のジュースを添えて 
五目ずし◆りんごのドロドロジュース
野菜は"生のまま"が基本 
さけと貝柱の炊き込みご飯◆帆立貝柱とせん切り野菜のサラダ◆きゅうりと昆布の浅漬け
青野菜のトッピングがポイント 
桜えびと三つ葉のご飯◆チーズオニオン◆スティックサラダ
酸性に傾きがちな夏の体に 
五目そうめん◆小あじの酢のもの◆焼きなすのみそだれがけ◆ゴーヤのジュース
旬菜は夏のスタミナ食 
夏野菜と帆立のさっとあえ◆アレルギーを防ぐジュース◆みょうがとキャベツの酢のもの
旬のおいしさが夏バテを解消! 
トマトの宝石箱◆アーモンドヨーグルト
きれいになる夏の夕食レシピ 
たっぷり野菜の冷やっこ◆じゃがいもとアボカドの冷製スープ
メイ牛山直伝の夏の定番レシピ 
トマトの蜂蜜がけ◆あずきの寒天よせ◆なすのじか煮◆トマトとにんじんのジュース
酵素の力できれいになる、健康になる 
和風サラダパスタ◆豆乳でつくるビシソワーズ◆ココナッツミルクフロート
美肌をつくるジュースとデザート 
梅かん◆3種類の柑橘類のジュース◆青じそドリンク
夏のダメージを修復する 
トマトと青じそのスパゲッティ◆かぼちゃとゴーヤのサラダ◆ぶどうとりんごのジュース
<四季のコラム> 夏の自然とおしゃれ
ジェニー牛山がおすすめする 美容と健康のためのジュースと果菜 
秋
二十四節気
活力を生む木の実を使って 
白菜と糸こんにゃくの俵煮◆栗とぎんなんの炊き込みご飯◆レタスカップサラダ◆きのこと豆腐のお吸いもの
油なしでつくる焼き飯とスープ 
桜えびととうもろこしの焼き飯◆さけのソテー◆カリフラワーとマッシュルームのスープ
元気と美肌を生み出す一品 
なすのチーズ焼き
おいしくデトックス! 
ベイクド・スイートポテト◆カリフラワーとあおさのサラダ
秋は良質のたんぱく質をたっぷりと 
きのことぎんなんの炊き込みご飯◆えびとれんこんのつくね焼き◆大豆とじゃこのさっとあえ
美しくなる大豆レシピ 
根菜と干し貝柱の炒め煮◆豆乳とぶどうのジュース
たんぱく質は"質"にこだわって 
あじと野菜の南蛮酢◆即席とろろ昆布スープ
ジェニー流・ヘルシー餃子 
野菜でつくる三色餃子
風邪をひかない体に 
野菜と魚介のお好み焼き◆柿とわかめの酢のもの
季節の変わり目を健やかに
焼きもちの大根おろしのせ◆たっぷり野菜の酢のもの◆フルーツヨーグルト
味わいの違う2種類のソースで 
ラザーニア風ごちそうクレープ◆ルイボスティー
ツナハンバーグのヘルシー献立 
ツナハンバーグ◆酢れんこん◆トマトと貝割れ菜、春菊のサラダ
<四季のコラム> 秋の自然とおしゃれ
冬
二十四節気 
冬野菜のおいしさをたっぷりと 
えびの水餃子◆大根とにんじんのサラダ◆りんご、にんじん、じゃがいものジュース
酸性体質を改善する
さつまいもご飯◆えびとかきのパン粉焼き◆白菜とひじきのサラダ
こんにゃく料理で腸をきれいに
こんにゃくのごまあえ◆田楽◆しらたきの韓国風炒め
代謝アップで美肌へ
れんこんの茶巾焼きと焼ききのこ◆里いものお焼き◆冬野菜の梅昆布漬け◆焼きおにぎり
長寿食で身体を芯から温める 
そばがきの味噌仕立て◆白菜サラダ
聖夜、家族で囲む食卓に 
豆とアボカドのカップサラダとえびのハーブ煮◆里いもの香り焼き◆いかの松笠焼きとえびの炒り煮
母の味、娘の味―雑煮三種 
メイ牛山直伝 丸もちの雑煮◆しょうが風味のなます◆ジェニー風 たっぷり野菜の雑煮◆ジェニー風 みぞれ雑煮
すいとんに早春の香りを添えて 
すいとん◆トマトとわかめ、かにのサラダ◆いちご
にごりのない素肌を生む
具だくさんの粕汁◆みかん味のタピオカ
<四季のコラム> 冬の自然とおしゃれ 
<トータルビューティ®>
トータルビューティ®美の6要素 五感のトータルヒーリング 生命の四季